毎日がXmas♪

毎日がXmas♪

20代サラリーマンが 株式投資で セミリタイアを目指すブログ。

【資産状況】2019年10月22日 ~米国株式買い付けのルール~

今週の資産状況をまとめます

2019年10月22日

米国株ポートフォリオ
ティッカーコード 保有数量[株] 前回比
PM 35 +5
NGG 8 +8
VZ 30 +9
PFF 40 +5
HSBC 65  
ARCC 63  
ABBV 42  
BP 70  
BTI 80  
RDS B 48  
SPYD 15  
WBK 65  
GSK 60  
IBM 13 +3
SO 25  
MO 60  
T 45 +5
XOM 35 +5

 

米国株ポートフォリオ 円グラフ

f:id:XmaS:20191022095152j:plain



 

日本株ポートフォリオ
銘柄名 保有数量[株] 前回比
*** 100  
スター・マイカ・HLDGS 100  
三菱ケミカルHLDGS 300  
丸紅 100  
三菱商事 100  
オリックス 100  

 

 

 

米国株式買い付けのルール!?

私はあまりルールなどは意識せずに米国株の買い付けをおこなっていました。

「ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気で株をやっている」

というやつです。

f:id:XmaS:20200507150509j:image

しかし、いつもどのように買っているのか思い返してみると、米国株を買う際には以下のクセがあったようです。

  • 次月が配当権利落ち月の銘柄の中から、ポートフォリオの構成比率が低いものを優先的に買い増しする。
  • 1銘柄につき、総資産の5%以内の保有比率にする(ETF・投信を除く)。

 

上記の方法で買い付けるようになってから、資産が大きく減らなくなりました。

当たり前と言えば当たり前ですね。

 「無知に対するヘッジ」である分散投資が効いているようです。

(一番の要因はFXをお休みしていることにありそうですが・・・)

 

権利落ち月の確認は以下のの記事が便利です。

【米国株】配当金 権利落ち日カレンダー(随時更新) - 毎日がXmas♪

ステマとかじゃなくて、いつもこの記事の表をみながら「来月はどれを買い増ししようかな~」と考えています。

 

たとえば、来月は

  • 【BP】
  • 【GSK】
  • 【IBM】
  • 【NGG】
  • 【RDS.B】
  • 【SO】
  • 【WBK】
  • 【XOM】

の配当権利落ち月なので、これらの中からポートフォリオに占める構成比率が低いものを買おう、といった具合です。

 

今月の私の場合、【IBM】【NGG】【SO】【WBK】あたりを買いたくなるわけですね。